- 2012-01-08
- 仕事術
最近メンバーの一人から「今のうちの会社の欠点ですね」として言われたのがタイトルにある『言うべきことを言うべき相手にちゃんと言っているか』。
実は以前から日々のマネジメントの中でこれは僕が最も気にしていることの一つ。とにかく何でもシンプルに、正直にしたいということが前提にあり、特にネガティブな話題を「ここだけの話」ということにしたり、本人がいないところでしたり、こういうのが大嫌いでした。
以前はお客様からの厳しい要望があると社内で愚痴が出ていました。メンバー間で「彼は彼女はどうだこうだ」という軽い悪口や愚痴も耳にしました。そのたびに僕が問いかけたのは「お客様や本人に向き合って今言ったことを言えるか?」ということ。100%の人が「そんなの言えるわけないじゃないですか」と答えるので、「だったら言ってはいけない」と話してきました。
愚痴悪口というレベルではない軽い要望レベルのことでも、みんな相手に直接言わないですよね。これはコミュニケーション手段にメールやSNSが出てきてさらに加速しているように感じます。こんなループを良く耳にしませんか。
部下「これこれは改善すべきです」
上司「いいね。じゃあ○○さんに直接伝えてください」
部下「自分からは言えません」
上司「・・・?」
何が原因でそれができないのでしょうか。僕は良く意地悪になって「何で聞けないのかな」と当人に聞いてみます。すると「発言に責任を持てない」とよく言われます。でもそれだけではありません。さらに深く突っ込むと最も大きな原因は「自分が嫌われないか」「相手が自分に対してネガティブな感情を持たないか」という気持ちだとわかります。この気持ちが邪魔をするんですね。よく「予算を聞けない」「お金の話ができない」「結論を聞けない」そんな営業マンがいますがこれも同じです。
そんな時には魔法の言葉があります。
『いま最も会いたくない人にいますぐに会いに行きなさい』
トラブル、クレーム、課題、いろいろなシーンで大切なのは、言うべきこと(伝えるべきこと)を言うべき相手(伝えるべき相手に)という方針です。
う~ん、メンバーからもコミュニケーションに関しての意見がちゃんと出るようになってきたのは組織としては成長してきた証かな。ちょっぴり嬉しいことです。
実は以前から日々のマネジメントの中でこれは僕が最も気にしていることの一つ。とにかく何でもシンプルに、正直にしたいということが前提にあり、特にネガティブな話題を「ここだけの話」ということにしたり、本人がいないところでしたり、こういうのが大嫌いでした。
以前はお客様からの厳しい要望があると社内で愚痴が出ていました。メンバー間で「彼は彼女はどうだこうだ」という軽い悪口や愚痴も耳にしました。そのたびに僕が問いかけたのは「お客様や本人に向き合って今言ったことを言えるか?」ということ。100%の人が「そんなの言えるわけないじゃないですか」と答えるので、「だったら言ってはいけない」と話してきました。
愚痴悪口というレベルではない軽い要望レベルのことでも、みんな相手に直接言わないですよね。これはコミュニケーション手段にメールやSNSが出てきてさらに加速しているように感じます。こんなループを良く耳にしませんか。
部下「これこれは改善すべきです」
上司「いいね。じゃあ○○さんに直接伝えてください」
部下「自分からは言えません」
上司「・・・?」
何が原因でそれができないのでしょうか。僕は良く意地悪になって「何で聞けないのかな」と当人に聞いてみます。すると「発言に責任を持てない」とよく言われます。でもそれだけではありません。さらに深く突っ込むと最も大きな原因は「自分が嫌われないか」「相手が自分に対してネガティブな感情を持たないか」という気持ちだとわかります。この気持ちが邪魔をするんですね。よく「予算を聞けない」「お金の話ができない」「結論を聞けない」そんな営業マンがいますがこれも同じです。
そんな時には魔法の言葉があります。
『いま最も会いたくない人にいますぐに会いに行きなさい』
トラブル、クレーム、課題、いろいろなシーンで大切なのは、言うべきこと(伝えるべきこと)を言うべき相手(伝えるべき相手に)という方針です。
う~ん、メンバーからもコミュニケーションに関しての意見がちゃんと出るようになってきたのは組織としては成長してきた証かな。ちょっぴり嬉しいことです。
スポンサーサイト
- Newer: ウエディングという領域へ
- Older: 昇龍の一年に
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ryunos.blog101.fc2.com/tb.php/24-fe8e62ae
- Listed below are links to weblogs that reference
- 言うべきことを言うべき相手にちゃんと言っていますか from 明るく、一歩前へ | 株式会社リューノス 野元千也